仕事と産業
農業委員会
農委広報いいで
平成14年からの農業委員会の広報「農委広報いいで」を掲載しておりますのでご覧ください。
ご覧いただきたい農委広報のNo.をクリックください。


◆年頭の挨拶
◆西置賜農業フォーラム/山形県農業委員会大会
◆農業委員会と農業者との意見交換会
◆置農委女性農業委員・推進委員研修会
◆要望書及び意見書を提出しました!
◆農地利用の最適化と農業振興に向けた意見書
◆農地パトロール
◆田舎料理のレシピコーナー
◆飯豊町さ、ござっとごえ〜
◆インフォメーション
◆農地法違反転用防止/農業者年金/全国農業新聞/編集後記


◆アグリティーチャー派遣事業
◆農地中間管理事業について
◆農地パトロール/農地法違反転用防止について
◆外国人を雇用してみませんか
◆がんばってます!青年農業者
◆田舎料理のレシピコーナー
◆全国農業新聞と農業者年金加入について


◆年頭のあいさつ 農業委員会 会長 安部 数幸
◆全国初!安部会長!農業ファシリテーター誕生!!
◆山形県農業委員会大会・西置賜農業フォーラム
◆農業委員会と農業者との意見交換会開催
◆がんばってます!青年農業者
◆田舎料理のレシピコーナー
◆全国農業新聞と農業者年金加入について


◆会長就任のあいさつ 農業委員会 会長 安部 数幸
◆農業委員・推進委員の照会
◆山形県農業委員会女性の会通常総会
◆飯豊町長に意見書を提出
◆農地違反転用を防止
◆全国農業新聞と農業者年金加入について


◆年頭のあいさつ 農業委員会 会長 井上 禎夫
◆令和年度 人・農地・プランの実質化に向けた研修会及び農業委員会と農業者との意見交換会
◆飯豊町農業委員会現地視察研修会
◆親睦を更に深め農業にやりがいを 女性農業者研修交流会
◆シリーズ頑張っています!青年農業者 黒沢 萩原弘幸さん、みどりさん
◆田舎料理のレシピコーナー
◆全国農業新聞と農業者年金加入について


◆春の叙勲 旭日単光章受章 後藤隆英さん 新規就農支援に尽力
◆農業担い手との意見交換会
◆田植体験・添川小学校5・6年生
◆将来の農業の意向調査アンケート結果
◆シリーズがんばっています!青年農業者 椿 佐藤健さん
◆飯豊町女性農業者研修交流会
◆農地利用最適化推進委員になっての抱負
◆田舎料理のレシピコーナー
◆農地中間管理機構への賃貸で協力金交付
◆全国農業新聞と農業者年金加入について


◆農業委員会会長/年頭のあいさつ
◆西置賜農業賞受賞/添川淺野克幸さん
◆第21回いいで秋の収穫祭
◆第21回全国農業担い手サミットinやまがた/飯豊町に全国の農業者が視察研修
◆シリーズ"がんばっています!青年農業者"井上佳之さん美和さんご夫婦
◆新たに農業委員・推進委員となっての抱負
◆平成30年度農地パトロールを終えて
◆レシピコーナー(白菜の袋漬とりんごと大根のピクルス)
◆農地中間管理機構を活用ください
◆飯豊町SDGs未来都市の取組み
◆全国農業新聞と農業者年金加入について


◆農業委員会事務局長あいさつ/齋藤浩 事務局長
◆「アグリカフェinいいで」/女性農業者10人憩い語り合う
◆「陽光見えた意見交換会」/須藤利美農政部会長
◆農業委員・農地利用最適化推進委員となっての抱負
◆シリーズ”がんばっています!青年農業者”萩生/藤野宏平さん・更織さんご夫妻
◆【特集】何やこれ!?何作ってだなや?/萩生_後藤信夫さん
◆農地中間管理機構を通じて農地の賃貸を行うと協力金が交付されます
◆農地を管理せず遊休化で、固定資産税1.8倍に課税
◆レシピ紹介コーナー・農業者年金加入について


◆年頭のあいさつ/井上禎夫会長
◆山形県農業会議会長賞受賞/前会長髙橋亨一さん
◆「気分一掃”秋の収穫祭”」
◆農業委員・農地利用最適化推進委員となっての抱負
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”椿/広瀬貴隆さん・幸子さんご夫妻
◆飯豊町農業委員会の活動を報告/安部数幸会長職務代理
◆農地中間管理機構を活用ください
◆レシピ紹介コーナー・農業者年金加入について


◆新農業委員会会長あいさつ/会長 井上禎夫
◆新農業委員・農地利用最適化推進委員のみなさん
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”萩生/佐藤雄平さん・尚子さんご夫婦
◆農業委員会による農地パトロール
◆農地中間管理機構へ貸し付けると協力金交付
◆平成29年度農業委員先進地視察研修/熊本
◆全国農業新聞の購読・農業者年金加入について


◆年頭のあいさつ/会長 井上禎夫
◆山形県農業委員大会
◆今年も東京で就農相談会参加
◆農業委員会改正に伴う農業委員と推進委員について
◆大切な農地は中間管理機構へ
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”添川/横山晃太さん
◆農業委員による農地パトロール開催
◆耕作放棄地再生事業による農地への復元


◆全国農業委員会会長大会に参加して
◆農業担い手との意見交換会
◆耕作放棄地発生防止・解消活動表彰(全国農業新聞賞受賞/松原地区遊休農地利用協議会)
◆飯豊町の農業動向について
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”中/長岡悠平さん・麻衣さん夫婦
◆農地パトロール開催
◆H29〜遊休農地への課税されます


◆新年度を迎えるにあたって/会長 井上禎夫
◆先進地視察報告/青森県田子町
◆今春から飯豊町で農業をはじめます
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者_小屋/安部学さん
◆農地パトロールで有効・効率利用推進
◆改正農業委員会法が施行されます
◆TPP交渉大筋合意/農業委員 伊藤悟
◆女性農業委員研修会に参加/農業委員 小川とよ子


◆就任のあいさつ/会長_井上禎夫
◆農業研修生の受入実施中
◆十年を迎えた日本通運交流/須藤利美
◆農地中間管理機構を通じて協力金交付
◆平成27年農地パトロール開催
◆違反転用は処分されます
◆東京で「新・農業人フェア」に出展
◆耕作放棄地再生農業者を支援します


◆年頭のごあいさつ/会長 髙橋亨一
◆農地の売買・貸借を進めるにあたって
◆いいで秋の収穫祭に出店して
◆高円寺チャレンジショップ研修会について
◆置賜女性農業委員研修会に参加して
◆東北・北海道ブロック女性農業委員研修会に参加して
◆東北・北海道農業活性化フォーラムに参加して


◆就任あいさつ/会長 髙橋亨一
◆頑張ります 新委員の抱負
◆農業体験
◆視察研修リポート「農業生産法人㈲神内ファーム・土の博物館」
◆新・農業人フェア2014


◆いいで秋の収穫祭に出展
◆年頭のごあいさつ/会長 髙橋亨一
◆農村女性現地研修会に参加/髙橋幸子
◆農地法に基づくお願い
◆人・農地プランを作成しよう
◆担い手積立年金
◆農地パトロール活動
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”中/佐藤仁史さん


◆農地パトロールを実施/齊藤稔
◆視察研修に参加して/職務代理舩山寿一
◆Iターンとの意見交換会を開催して/井上禎夫
◆農地法に基づくお願い
◆Iターン就農者紹介
◆担い手積立年金
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”小白川/安部宗和


◆年頭のごあいさつ/会長 髙橋亨一
◆活かそう地域の力で遊休農地
◆農地パトロール活動
◆農業体験交流会を体験して/遠藤美佐子
◆知っていますか?農地法
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”中/佐藤譲治さん


◆就任のごあいさつ/会長 髙橋亨一
◆農業委員の新体制と担当地区について
◆農地パトロールを実施/後藤勝之
◆新農業委員/齊藤稔
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”添川/浅野克幸さん
◆視察研修報告/新潟県妙高市


◆年頭のごあいさつ/会長 髙橋亨一
◆農業委員特別研修に参加して/井上禎夫
◆山形県農業委員大会参加報告/職務代理 舩山寿一
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”椿/長谷川孝さん
◆農地利用集積円滑化事業が創設されました
◆農地制度が変わりました


◆新たな農地制度の取り組み/会長 髙橋亨一
◆遊休農地の活用 松原地区遊休農地利用協議会
◆農地パトロールの実施
◆シリ−ズ”がんばっています!若手農業者”手ノ子(添川)/田中俊昭さん
◆がんばります新委員の抱負/髙橋正章/横澤浩雄


◆新年のごあいさつ/会長 髙橋亨一
◆山形県農業委員大会に参加して/浅野章
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”添川/髙橋勝さん
◆新委員の決意
◆農地制度が変わりました


◆ご挨拶/会長 髙橋亨一
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”高峰/伊藤儀宝さん・奨悟さん
◆農業委員として思うこと/遠藤美佐子
◆女性農業委員としての役割/髙橋幸子


◆頑張ってます「中ノ目営農組合」
◆農業委員として思うこ事/農業委員 横山則一
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”萩生/後藤正徳さん_手ノ子/佐藤利浩さん
◆農業者年金に加入しませんか


◆新・農業者年金
◆シリーズ”がんばっています!若手農業者”椿/荒井正信さん_添川/浅野克幸さん
◆提言「今、思うこと」会長/後藤隆英_職務代理/土田正明


◆消費税が変わります
◆シリーズ”がんばってます!若手農業者”岩倉/後藤通雄さん_風土会/会長横澤郁雄さん
◆提言「今、思うこと」/農業委員 佐藤艶子
◆新委員の決意


◆農業委員は「農家の代表」です
◆シリーズ”がんばってます!若手農業者”手ノ子/佐村辰衛さん_高峰/横山栄蔵さん_添川/髙橋実さん
◆提言「今、思うこと」/農業委員 古山正人
◆新委員の決意


◆農地の権利の移動、権利の設置、転用には手続きが必要です!
◆シリーズ”がんばってます!若手農業者”椿/小川雅憲さん_松原/舟山弥寿彦さん_小白川/舟山新弥さん
◆提言「将来にむけて」/農業委員佐藤幹彦


◆実行する農業を!/会長 後藤隆英
◆農地転用って何ですか?
◆新しい農業者年金に加入しませんか
◆シリーズ”がんばってます!若手農業者”中/渡部清吉さん,萩生/根岸賢豪さん,黒沢/渡部武さん
◆新委員の皆さんの決意と抱負
◆本町農業に新しい風
この記事に関するお問い合わせ先